旅の相棒のバックパックはMILLET(ミレー) 40+5(SAAS FEE)がおすすめ!!
- 2020.01.06
- 準備

世界一周に大切なのが、「バックパック」!
この中に自分の荷物を全て入れ、毎日背負ういわば旅の相棒である!このバックパック選びは、人によって基準は変わるので、選ぶのが中々難しい。
バックパックを選ぶ基準
・機能性
・軽さ
・丈夫さ
・見た目
・内容量
・メーカー
僕もバックパックを選ぶときに色々調べたのだが、その結果「MILLET(ミレー) 40+5(SAAS FEE)」に決定した!
※僕の持っているのは現在売られてはいないらしく、最新のものになっている!ただ、機能性はほぼ変わっていなさそう。
そもそも、僕は以前からミレーの60Lを使用していたので、ミレーのブランドにしよう。とは決めていたのである程度絞られていたことにはなるのだが!笑
ただ、実際に旅に持って行ってみて、最適なバックパックだということを実感!しかも、LCCの機内にも持ち込める確率も高い!
今回は、僕が使用している「MILLET(ミレー) 40+5(SAAS FEE)」のおすすめ点を紹介していく!
ミレーという登山メーカー発売している!
ミレーはフランス初のヒマラヤ登山隊に装備を提供したフランスのメーカー。高品質なバックパックやウェアなどを販売しており、登山家の間でも人気のあるメーカーとなっている。
ミレーのバックパックは、作りがしっかりしているため、背負ったときの負担が少なくなるように設計されている。そのため、登山家だけでなく、世界一周をしている方にも人気が高い。
アウトドアメーカーは他に、ノースフェイス、グレゴリー、カリマー、モンベルなどあるがその中でも、バックパックの機能性について僕はミレーが1番良いと思っている。
また、ミレーのバックパックは容量違いが多く発売されているので、セカンドバックとしても使うことができる!
飛行機に持ち込める可能性が高い!
世界一周、海外へ旅行する人が気にするポイントとしては、「機内に持ち込めるかどうか」が重要だろう!
預け手荷物にできれば、楽でいいのだがプラスで料金を取れられる場合が多い。特にLCCなどではチケット価格が安い代わりに、預けて荷物でプラスで料金となる。
どうせなら安く旅行費を抑えるためにも、なるべく機内に持ち込むほうがよい!
ちなみにエアアジアの持ち込み手荷物の基準は、「56 × 36 × 23」
そして、ミレーSAAS FEEのサイズは、「62×29×20」
縦の基準が超えている!!!
でも、あまり心配することはない!僕は何回かエアアジアに乗っているが、全て持ち込み手荷物で通してもらえた。
ただ一回だけ、「そのバックパックは大きいので、この枠(よく空港でみる銀の枠)に入るか試してこい」と言われた。
その時は焦ったが、むりやり詰め込んでなんとか枠内にいれることができた!(無理やり詰め込んで取り出すのに苦労したが)
また、エアアジア以外にも、
・ジェットスター
は、持ち込みに成功している!
ただ、これはその時の職員によっても対応は異なるので、運も必要かもしれない。また、持ち込みには合わせて重さも関係してくるので、注意が必要!
機能性に優れている!
MILLET(ミレー) 40+5(SAAS FEE)の機能性が素晴らしいので、それについて説明をしていこう!
40+5Lのちょうどよい内容量
先程も書いたように、40Lくらいのサイズまでが機内に持ち込める可能性が高い。また、これ以上の50L、60Lになってくると物を多く詰め込めるのでついつい、いらないものまで入れてしまい、バックパックが重くなってしまう。
僕が持っている60Lのバックパックと比べてみた!縦はあまり変わらないが、横の大きさが異なる。
欲しいものは旅の途中で買うことができるので、日本から持っていくものはなるべく少なくし、軽くすることをおすすめする。
ちなみに本体容量は40Lなのだが、開口部に荷物を詰め込むことができるので、そこの部分が+5Lとなっている!
疲れない設計
フィルターフォームと呼ばれる特別な素材を使い、体へのストレスを軽減させている。また、雑菌が繁殖しないようにする機能性もあるので、汗をかいても清潔な状態を保つことができる。
また、フィット感を増すように、身体全体に荷重を分散させ、負担を軽減する作りになっている。
バックパックには、腰ベルトもついているため安定感があり、肩のみに重さが集中に設計。
実際に背負ってみるとわかるのだが、バックパックが背中にフィットしているので、背負いやすくホールド感がある!
ポケットが沢山ある
トップに2つ
サイドに2つ
腰ベルトに2つ
のポケットがある。ポケットがたくさんあると、物を整理しやすので、嬉しい!
また、バックパック内の上下をファスナーで仕切ることができるので、ものを整理しやすく、取り出しやすい!
レインカバーが備え付け
脱落防止ストラップのついたレインカバーがバックパックに付属している。他社のバックパックでは、レインカバーを別途購入しなければならない場合もあるので、備え付けなのはありがたい。
レインカバーがあれば、雨が降っても安心!また、バックパックを預ける際に保護カバーとしても使用することができる。
見た目がかっこいい!
どうせ背負うならかっこいいほうがよい!ミレーのバックパックは、物を入れても形が崩れずにスタイリッシュである。また、デザインもシンプルでかっこいい!
色は黒がおすすめ!(ただ、現在の黒色は少し微妙。。。笑)
唯一のデメリット!本体重量が重い!
唯一のデメリットとしては、本体重量が1,570g もあること!
丈夫な作りにしているので、バックパックとしては結構重めの設計になっている。
正直これは、この重さは結構痛手!例えば、機内持ち込みの上限が7kgの場合、パックパックで約1.5kgの重さがあるので、中に入れられるのは5.5kgのみとなってしまう!
ただ、機内持ち込みに関しては、航空会社、従業員によって緩さが変わってくるので、なんとも言えないがバックパックの重さが気になる場合、ミレーのバックパックはおすすめしない。
デメリットも考慮してもミレーのバックパックがおすすめ!
バックパックの重量が重いとしても、機能性、背負い心地ちなどを考えてミレーのバックパックをおすすめする!
購入する場合は、アマゾンなどのほうが安いと思ので、アウトドアショップに行き背負って感覚を試してみてから購入したほうがよい。
世界一周に大切な相棒なので、納得したものを選ぶと良い!
-
前の記事
〜ウズベキスタン編 day5 ウズベキスタンの人達の優しさにお腹いっぱい!〜 2020.01.02
-
次の記事
やらなきゃ損!カナダ(バンクーバー)でウーバーイーツをおすすめする5つの理由!! 2020.01.11
コメントを書く