あなたはどっち派?東回り、西回りどっちがいい?

あなたはどっち派?東回り、西回りどっちがいい?

世界一周で大事なのが、ルート決め!この作業が1番ワクワクする!ここ行きたい。あそこの国に行きたいと色々な国が魅力的に感じる。全て行きたい国を回るのでもOK!期限が決まっているから、とりあえず世界を周るでもOK!効率重視でもOK!とりあえず、自分が組みたいようにルートを組めば良いと思う。(世界一周旅行券を使う場合は、詳しくルートを決める必要がある)

僕のルートは、結構王道なルートとなった!姉の結婚式があるため、11月にはハワイにいなければならない。カナダでワーホリをするなどのいくつか条件があったため、それらを考慮したルートになった。アバウトに書くと、アジア→ヨーロッパ→アメリカ→アフリカ→南米と回ることに決めた。

期限を決める!

僕の世界一周の期間は、1年〜1年半!

カナダでワーホリをするので、1年半位が濃厚だけど、もしかしたら飽きて早く帰ってくるかも?ってことで、1年位の期間をみている。世界一周に行く人の中には、期限を決めないで行く人もいるが、僕は決めておいたほうが良いかと思う。

 

期限を決めないで行くと、今後の人生設計が難しくなるからだ。僕は、30歳まで結婚したいと考えているため、就職してお金を稼ぐ必要もある。そう考えると何年も海外を旅している訳にはいかなくなる。また、期限を決めないでダラダラ旅をしていると、日本に戻ってきてから社会に馴染めなくなる可能性がある。

 

ただ、これは僕の考えなので、自分が世界一周を満足できる期限で行くのが1番良い!!あくまでも参考程度に!笑

使えるお金は?

使えるお金によってもルートは変わってくるかもしれない。僕は、お金があまりないので、カナダでワーホリをする予定である。最初にお金をあまりかけたくない、南米、アフリカは見たいところが沢山あるので、お金がかかる。ということから物価が安い東回りにすることにした。

どういうルートにする?あなたは東回り、西回り?

ルートの決め方は、東周り、西周りと人それぞれであるかと思う。そのため、自分の行きたいルートを中心に考えて行けばよいかと思う。ちなみに、東はアジアから始まり、西は南米から始まるルートである。ちなみに僕は、東ルートで始めることにしました!理由としては、「旅を始めやすいタイから行こう!」となんとなく思ったため。いきなり南米から始めるのもハードルが高いので、世界一周に不安がある人は、東回りからのほうが良いかと思う。

 

また、ルートについては、国を全て決めずに、ざっくり決めとけばよいかと思う。国まで全てを全て決めてしまうと、ルートに縛られたた旅になってしまう。旅をしている最中に行きたい場所は変わるし、お金の問題でもルートも変わってくるのでそこは自由に行ったほうが、楽しいかと思う。

東回りも西回りも結局は変わらない!

東回り、西回りどっちがいいのかと思うが、結局はどっちも変わらないと思う!行く場所は結局変わらないし、世界一周に臨む気持ちも一緒!最悪、サイコロで選んでいいかもしれない!笑