ハレイワに来たら絶対に食べておきたいグルメ3選!
- 2020.12.31
- ハワイ編

ハワイの観光で人気の「ハレイワ」!
ハレイワは、ノースシュアの入り口あたりにあり、美味しいグルメやおしゃれな雑貨など観光客や若者人気の街!
また、サップやサーフィンもレンタルできる場所もあり、1日楽しむことができる。
今回は、ハレイワの中でも僕が訪れたおすすめグルメを3つ紹介!ハレイワに訪れた際に訪れないと損をするほど美味しいグルメだ!
Giovanni’s Shrimp Truck(ジョバンニ)
ハレイワの中でも人気が高いジョバン!寄せ書きがされたフードトラックが目印。オープンしてから20年以上続く人気店で、モヤさまなど数多くのテレビでも紹介されている。
ジョバンニの人気メニューは、ガーリックシュリンプ!
濃厚なガーリックオイルソースとぷりぷりのエビが見事にマッチして、ご飯がとまらない!また、味を変えたいときには、レモンをかけたり、スパイシーソース(店員に言えばくれる)をつけたりして味を変えて楽しめる!
エビは沢山入っているので、女性の方は2人で半分にしても良いかもしれない。(ハレイワには美味しいものが沢山あるので!笑)
必ずと言っていいほど、ガイドブックに載っているので日本人も多くいる。ただ、ローカルの人にも人気の店なのでお昼には混んでいることが多い。
そのため、お昼をずらしていくことをおすすめする!
・HOT&SPICY SHRIMP
・LEMON BUTTER SHRIMP
全て14ドル(約1,500円)
ガーリックシュリンプを食べたあとは、手がベタベタになるのでウェットティッシュが必須だ!
電話番号:(808) 293-1839
営業時間:10:30〜18:30
定休日:無休
Haleiwa Bowls(ハレイワ・ボウルズ)
ハワイアンフードとして人気のアサイーボウル!ハワイを訪れた際には、必ず食べておきたい!
そこでおすすめしたいのが、Haleiwa Bowls(ハレイワ・ボウルズ)だ!
アサイーはブルーベリーのような見た目で、抗酸化が強いスーパーフード。アサイーの色は、紫なので普通のアサイーボウルは紫なのだが、ハレイワボウルズのアサイーボウルは、緑や青など色とりどりのアサイーボウルが用意されている。
・ブルーマジックボウル SM10ドル、LG 13ドル
・グリーンボール SM10ドル、LG13ドル
ベースとなるアサイーに加え、バナナ、ブルーベリー、いちご、キウイなどフルーツがトッピングされている。また、好きなものをトッピングできるので、自分だけのアサイーボウルを作ることができる。
人気のアサイーボウルは、HAPA BOWL!アサイーに加え、バナナ、イチゴ、ブルーベリー、ココナッツなど様々なものがトッピングされており、ボリュームもたっぷり!
1人で食べるとお腹がいっぱいになるので、2人でシェアするのをおすすめ!
ちなみに、写真に写っているアサイーボウルは、BLUE MAJIK BOWL (写真右側)とGREEN BOWL(写真左側)!味は普通のアサイーボウルと変わらないのだが、見た目が可愛くて写真映え間違いなし!
電話番号:808-226-4979
営業時間:7:30~18:00
定休日:無休
RAY’S KIAWE BROILED CHICKEN(レイズ・キアヴェ・ブロイルド・チキン)
丸々一羽の鶏肉を串に刺して、炭火で焼く豪快なチキンが有名なレイズ・キアヴェ・ブロイルド・チキン!土日しか営業していないため、毎回長蛇の列になる人気のお店だ。
このチキンは、「フリフリチキン」と呼ばれている。フリフリとは、日本語のように聞こえるがハワイ語で「回す」という意味。チキンを回しながら焼いていることから、フリフリチキンと呼ばれている!
チキンは自動のマシンで回っており、均一にちょうどいい焼き加減!皮はパリッと中はジューシー!味付けは、甘口のソースだが、濃すぎなくパクパクと食べれてしまう。
・プレートランチ 9.75ドル
(ハーフチキン、ご飯、ソース、コールスロー)
・ハーフチキン 6.5ドル
メニューには、チキンのみだけでなくご飯がついたプレートもある!ただ、ハレイワには美味しいご飯が沢山あるので、チキンをみんなでシェアするがおすすめ!
お昼時になると混んでいるので、午前中か少し遅い時間ににいくと待たずに購入できる!
電話番号:808-637-9124
営業時間:毎週土・日曜8:00~17:00
定休日:平日
ハレイワには車がおすすめ!
ハレイワは、バスでも行けるのだがおすすめは車でいくこと!
ハレイワのお店は少し離れた場所にあるので、歩いて回るとなると疲れてしまう。そのため、車を借りることをおすすめする。
ちなみに、ハワイで車を借りるときはレンタカーよりもTuroを使うとよい!
レンタカーを借りるとなると、1日150ドル〜かかるのだが、Turoであれば80ドル〜から借りれてしまう!また、手続きも簡単で、携帯でのやり取りで終わってしまう。
ハワイは物価が高いので、レンタカー代を少しでも浮かして美味しいご飯を食べよう!
詳しいTuroの使い方は、こちらを参照!
おすすめの周り方
ちなみに、3店舗の位置関係はこのようになっている。
ワイキキからカイルアに来る場合、ジョバンニ方面からのほうが近いので、行く順番としては、
ジョバンニ⇒レイズ・キアヴェ・ブロイルド・チキン⇒ハレイワ・ボウルズ
がおすすめ!
また、ジョバンニでがっつり食べて、レイズ・キアヴェ・ブロイルド・チキンで小腹を満たして、ハレイワ・ボウルズでデザートという感じ!
どれも美味しいハワイアンフードなので、ハレイワに訪れた際は是非訪れてほしい!
-
前の記事
ハワイの定番スポットダイヤモンドヘッド!その絶景に驚愕!? 2020.12.22
-
次の記事
KCCファーマーズマーケットに行ったらコレを食べなきゃ損!! 2021.01.07
コメントを書く