600年もの歴史を持つプラハの天文時計に驚愕!!
せっかくプラハに来たのであれば、プラハの象徴的な観光スポットに訪れたい!そんな人には「プラハの天文時計」がおすすめ。 なぜなら、この天文時計は15世紀からプラハの街で時計として使用されてきた歴史的な代物で、600年もの間人々に時を告げてきたため。 「プラハの天文時計」は今やガイドブックにも載るプラハの象徴のうちの1つだ! プラハの天文時計とは? プラハの天文時計はチェコの時計職人と天文学者によって […]
せっかくプラハに来たのであれば、プラハの象徴的な観光スポットに訪れたい!そんな人には「プラハの天文時計」がおすすめ。 なぜなら、この天文時計は15世紀からプラハの街で時計として使用されてきた歴史的な代物で、600年もの間人々に時を告げてきたため。 「プラハの天文時計」は今やガイドブックにも載るプラハの象徴のうちの1つだ! プラハの天文時計とは? プラハの天文時計はチェコの時計職人と天文学者によって […]
せっかくチェコに来たけど、プラハ城は特に中国や韓国からの観光客が多く、異国の空間を楽しむことができなかった。観光客が少ない古城や周囲を散策したい。そんな人におすすめなのが、「Maria Laube展望台」! Maria Laube展望台はチェコの首都プラハではなく、第二都市ブルノに近い、モラヴィアに位置するため、観光客が少ない穴場スポット。展望台のすぐ近くにあるペルンシュテイン城の遠景を楽しむこと […]
コロナのせいで、旅にも出れない日が続いて悶々とした日が続いている。。。ただ、そんなことを考えていてもしょうがないので、コロナが終わった後にすぐに旅に出れる準備をしておこう! そんなわけで、今回は、僕の旅を後押ししてくれたおすすめの本を5冊紹介していく。どれも旅に出たいと思えるものばかり!是非、手にとってみて欲しい! WORLD JOURNEY/高橋歩 「旅の本と言ったら高橋歩さん」っ […]
ワーホリに行くにはよく「100万円かかる!」、「お金がかかって大変だった」など言われるが、僕がカナダにワーホリに行った際に持っていたはたったの10万円!(航空券は別) 僕の場合は、カナダに姉がいたり、彼女と一緒だったなどラッキーな部分も多かったが、それでもワーホリに行くには正直お金をそこまで貯めなくてもいいと感じた。 ある程度お金があればワーホリ先でも楽しく生活を送れるが、ワーホリに行くまでのお金 […]
前回、海外での携帯事情についての記事を書いた! 海外で携帯を使う方法は4つある!あなたにおすすめなのはどれ? ここにも、書いたのだが僕は「なるべくお金を節約したい」「旅をより楽しみたい」という思いから、SIMカード・ポケットWI-FIを使わずに、現地のWI-FIだけで10カ国旅をしてみた! でも、本当は携帯をSIMフリーにできなかったのでしょうがなく現地のWI-FIで旅をしてみただけだが!笑(現在 […]
旅行や旅に出る時に、携帯はなくてはならない存在。知らない土地でお店を調べたり、地図を調べたりと必要になることが多いはず。 今の時代、海外で携帯を使うためにはSIMカードを購入したり、ポケットWI-FIを持っていったりと様々な方法があるが、皆さんはどの方法で携帯を使っている? ちなみに、以前まで僕はSIMカードを購入したりせず、現地のWI-FIのみで旅をしていた!理由としては、全て調べられると旅の醍 […]
コロナが続く中、旅にも行けず悶々とした日が続いている。「家の中にいて暇」「早く旅に出たい」という方必見も多いだろう! 少しでも、皆さんの役に立てればと思い今回は 「僕が選ぶNetflixのドキュメンタリー ベスト5」を紹介していく! 是非、この機会に見ていただければと思う! 究極のハピネスを求めて 映画監督とミュージシャンのカップルが愛犬を連れてロードトリップをする話。 スクールバスを改造して、カ […]
今日でキプロスは終わり!その後は、イスタンブール→バンコク→日本と1泊づつして帰国する。 今日のフライトはお昼からなので、朝はゆっくり起きて準備する。空港まではジミーが送ってくれる。最後までありがたい! 時間になって空港へ出発!イスタンブールへ行くので、北キプロスのエルカン空港へ行く。通常であれば1時間くらいでつくのだが、その日はめちゃくちゃ渋滞していて2時間位かかった。渋滞にジミーはめちゃくちゃ […]
今日は、キプロスでも有名なニッシ・ビーチに連れて行ってくれるとのこと!若者に有名らしく、DJブースもあるそう! ビーチに行く前にお昼ごはんを食べていく。ジミーの実家でお昼を沢山作ってくれたらしく、実家でごちそうになってしまった! チキン、サラダ、なんか揚げたやつ(中身忘れてしまった)などキプロスの家庭料理を食べさせてくれた!どれも美味しく旅では体験できない経験ができた。 お腹もいっぱいになったので […]
10時くらいにジミーとニキが帰宅。今日は2人とも仕事が休みらしく、カレドニア滝という所に行くことになった!キプロスには、海も山もあって自然沢山。 山の方に向かうと結構肌寒くなって、長袖が必要なくらい。途中、寄ったマーケットで食べたキプロスで有名なパンが美味しかった。中にひき肉などが入っており、餃子のような感じ。 (写真撮るの忘れた) その後、山についてトレッキング開始! トレッキングといっても、2 […]