ヨーロッパ編

600年もの歴史を持つプラハの天文時計に驚愕!!

せっかくプラハに来たのであれば、プラハの象徴的な観光スポットに訪れたい!そんな人には「プラハの天文時計」がおすすめ。 なぜなら、この天文時計は15世紀からプラハの街で時計として使用されてきた歴史的な代物で、600年もの間人々に時を告げてきたため。 「プラハの天文時計」は今やガイドブックにも載るプラハの象徴のうちの1つだ! プラハの天文時計とは? プラハの天文時計はチェコの時計職人と天文学者によって […]

穴場スポット!日本人観光客がいないMaria Laube展望台!!

せっかくチェコに来たけど、プラハ城は特に中国や韓国からの観光客が多く、異国の空間を楽しむことができなかった。観光客が少ない古城や周囲を散策したい。そんな人におすすめなのが、「Maria Laube展望台」! Maria Laube展望台はチェコの首都プラハではなく、第二都市ブルノに近い、モラヴィアに位置するため、観光客が少ない穴場スポット。展望台のすぐ近くにあるペルンシュテイン城の遠景を楽しむこと […]

〜キプロス編 day6 全ての人に感謝!!〜

今日でキプロスは終わり!その後は、イスタンブール→バンコク→日本と1泊づつして帰国する。 今日のフライトはお昼からなので、朝はゆっくり起きて準備する。空港まではジミーが送ってくれる。最後までありがたい! 時間になって空港へ出発!イスタンブールへ行くので、北キプロスのエルカン空港へ行く。通常であれば1時間くらいでつくのだが、その日はめちゃくちゃ渋滞していて2時間位かかった。渋滞にジミーはめちゃくちゃ […]

〜キプロス編 day5 日本にはないビーチ!キプロスのニッシ・ビーチとは?〜

今日は、キプロスでも有名なニッシ・ビーチに連れて行ってくれるとのこと!若者に有名らしく、DJブースもあるそう! ビーチに行く前にお昼ごはんを食べていく。ジミーの実家でお昼を沢山作ってくれたらしく、実家でごちそうになってしまった! チキン、サラダ、なんか揚げたやつ(中身忘れてしまった)などキプロスの家庭料理を食べさせてくれた!どれも美味しく旅では体験できない経験ができた。 お腹もいっぱいになったので […]

〜キプロス編 day4 天使の住む山カレドニアの滝!〜

10時くらいにジミーとニキが帰宅。今日は2人とも仕事が休みらしく、カレドニア滝という所に行くことになった!キプロスには、海も山もあって自然沢山。 山の方に向かうと結構肌寒くなって、長袖が必要なくらい。途中、寄ったマーケットで食べたキプロスで有名なパンが美味しかった。中にひき肉などが入っており、餃子のような感じ。 (写真撮るの忘れた) その後、山についてトレッキング開始! トレッキングといっても、2 […]

〜キプロス編 day3 キプロスのビーチでのんびり!ラルナカビーチ!〜

朝起きると首筋が痛い。飲み過ぎると、次の日よくなる。でも、今日は朝からビーチに行く予定なので、楽しみ! 朝9時ごろに家を出て、車でビーチへ向かう。今日はラルナカビーチへ行くそう。キプロスには、いくつかビーチがあるそうだが、ラルナカビーチは、市内から近いビーチ!。ここら辺。 ラルナカビーチ到着!パラソルとイスがずらーと並べてある。また、お洒落なバーやレストランも多くある。今日は、空いてるそうでシーズ […]

〜キプロス編 day2 普通では体験できないキプロス人の生活に密着!〜

今日からは全部ジミーが案内してくれるとの事なので、全て任せる!笑 今日は午前中にベッドのマットレスを買いに行くとの事でついていく!この前新しくマットレス買ったけど、柔らかすぎて返品して新しいのにするらしい。キプロスの家具屋は、2階建てで大きい。 お客さん全然いないのに、従業員10人くらいいてみんな暇そう。笑 ニキ(ジミーの彼女)も途中からきて、一緒にマットレス選び。いつでも、2人でいちゃいちゃして […]

〜キプロス編 day1 南と北で国が違う不思議な国キプロスってどんな国?〜

6時半に起きて、出発の準備。7時15分には宿を出なければならない。 ただ、宿の朝食は8時からなので、朝食を食べることができず、、、せっかく、少し高いところにしたのに!これ以降、朝食を考えて宿を取るのはやめようと決心! 昨日下見をしておいたので、迷うことなくシャトルバス乗り場まで到着。到着するとすぐに、バスがきた。価格は18リラ(約340円)。他の人のブログだと1時間半で、着くと書いてあったが1時間 […]