エポスクレジットカードへ保険の請求の仕方!〜電話編〜
- 2020.02.26
- 旅の情報

日本に一時帰国したので銀歯の治療費をエポスへ請求しようと思う。前回の記事を見ていない人は、こちらから見てほしい。
エポスクレジットカードで歯科医療費を請求できるのか?実際に電話してみた!
日本に帰国したらまずは電話!
日本に帰国したら、まずはエポスのコールセンターに電話をかけて書類を送ってもらう。
電話番号はこちら!
0120-11-0101(24時間受付)
24時間対応なのは嬉しい!また、お昼時などは混んでるので、折返しで電話をして貰う形になるときもある。
電話で聞かれる内容は?
電話で聞かれる内容は、以下となる。
聞かれる内容・治療の内容
・いつ出国し、帰国したか
・領収書、診断書はあるか
・個人情報
・いつ出国し、帰国したか
・領収書、診断書はあるか
・個人情報
今回僕は、銀歯の詰め物が取れてしまい歯医者で治療してもらった。その治療費を請求するために、エポスに電話した。
ちなみに、エポスでは硬いものやぶつかったなど事故による歯の治療は補償対応となる!
ただ、虫歯の場合は補償対象外なので、注意が必要!
電話では、出国日と帰国日の日にちを聞かれるのでしっかりと把握しておこう!
用意する書類は?
用意する書類は以下のものとなる。
用意する書類・出国したチケット(eチケットでも可)
・診断書
・請求書
・診断書
・請求書
出国のチケットは用意が簡単だが、診断書・請求書が必要となる。
これは、原本が必要となるそうなので、治療を受けた際にしっかりともらっておかなければならない!忘れないようにしておこう!
書類到着を待つ!
電話をしたら、あとは書類の到着を待つだけ。約1週間ほどで届くのでそれまでにチケットなどをコピーしておこう!
書類の書き方についは、また違う記事にまとめていく!
エポスのクレジットカードは年会費は無料で手厚い保険がついいてくるため、海外旅行に行く人には必須クレジットカードとなる。まだ、持っていない人はすぐにゲットしよう!!
-
前の記事
〜ウズベキスタン編 day10 ガイドブックに載っていない謎の道・・・〜 2020.02.21
-
次の記事
エポスクレジットカードへ保険の請求の仕方!〜請求編〜 2020.03.08
Advertisement
Author:kazzy 投稿一覧
3年努めた食品メーカーを退職し、夢だった6月に世界一周を計画中!!
1992年生まれ東京出身。
いつもヘラヘラしており、物事を深く考えないタイプ!
少しでも、海外のことを知って欲しいとブログを運営中!
コメントを書く