経験者が語る!留学したら語学学校に行くな!
- 2021.02.28
- ワーホリ

留学をしに行く人の理由として、「英語を学びたいから」「海外に住んでみたいから」といった人が多い。
僕もその中の一人だった。
大学4年生の時に学校を休学し、憧れていた海外生活をしようとオーストラリアに留学した。英語は苦手でセンター試験の結果は90点とめちゃくちゃ低かった。。。
でも、「海外に留学したら自然と英語が話せるだろう」と思っていた。そんな淡い期待を持ちながら留学をしたのだが、終わってみると英語はあまり喋れず終わってしまった。
だから、言いたい!留学したら語学学校へは行くな!
語学学校とは?
語学学校は、世界中から集まった人たち共に英語を学ぶ場所。日本人のみならず世界各国から人が集まるので英語の勉強のみならず、異国の文化を勉強できる。
また学校と同じなので午前中、午後とがっつりと英語が勉強できる環境が整っている。そのため、英語力は伸びやすくなる。
語学学校では基本的に母国語は禁止されてる。ただし、学校によって厳しさは異なり、数回使っただけで除籍となる学校もあるそう。
そのため、学校選びは非常に重要!
ルールがゆるいところに行けばその分、集まってくる生徒もゆるい人達が集まっている。ただ、英語へのストレスが少ないので、楽しく過ごせる。
厳しいルールがある学校は、英語へのモチベーションが高い人が集まってくるので、英語が伸びやすい。ただ、英語を使わなければならないストレスがある。
自分がどのような目的を持っていくのかで語学学校の選び方も変わる。
語学学校に行くことをおすすめする人
僕が語学学校に行くことをおすすめする人は、以下の人。
・なれない海外で友達が欲しい
・海外で楽しく過ごしたい
「英語が全くできない」、「留学を楽しみたい」と考えている方は、語学学校に通うとよい。
実際に僕も3ヶ月通ったのだが、ある程度英語への苦手意識は薄れ、恥ずかしがらずに英語を伝えるようになった。また、友達もでき、留学が楽しいものになった。
ただ、英語がそこそこできる人は語学学校へ行かなくてもよい。
学校に行くなら、専門的なことを学べる学校や大学などより自分を追い込める環境に身を置いた方がレベルアップに繋がる。
語学学校に行かないで英語を伸ばす方法
語学学校でなくても、英語力を伸ばせる場所はたくさんある。また、語学学校は月に10万円以上もするため、経済的負担も大きい。
できるだけ、コストをかけずに英語力を伸ばせる方法を紹介しよう!
バイトをする
僕の1番のおすすめは、バイトをする。その場合、ジャパニーズレストランなどではなく、ローカルのお店を選ぶこと!
ジャパニーズレストランでも多少英語を使うのだが、従業員は日本人なのでどうしても日本語を使用してしまう。そのため、ローカルの店でなるべく日本人がいない店を選んだほうよい。
そうすると、仕事の指示なども全て英語となり、英語に触れる時間も長くなる。
実際に僕もカナダに行った際は、すぐにバイトを探し、ローカルのレストランの仕事をゲットできた!
お金をもらいながら、英語も学べるので一石二鳥!
【ワーホリ必見】カナダ(バンクーバー)で経験したバイトを5つ紹介!
オンライン英語を使う
海外にいるのにオンライン英語かよ!なんて、思う人もいると思うが、海外留学をしながらもオンライン英語をする人は、意外と多いと聞いた。(オンライン英語の講師情報)
オンライン英語は月6000円位なので非常に安く、語学学校に比べると10分の1以下!
また、自分の好きな時間にレッスンができるので、自分の都合に合わせて英語を学ぶことができる。
カナダに居るときに僕もレアジョブでオンライン英語を実際に行っていた。レアジョブは、月額5,800円で毎日1レッスン(25分)受けることができる。
しかも、マンツーマン授業なのでわからないこと、教えて欲しいことを好きなだけ聞ける。授業は教材を使ったり、自分の教えて欲しいことを聞いたりとフレキシブルに進めることができるので、自分に合わせた勉強ができる。
是非、使って欲しいサービスだ!
Meetupを使う
Meetupとは、「共通の趣味を持った人達で集まって趣味を楽しもう!」というもの。Meetupには、言語・スポーツ・食・文化などあらゆるジャンルが揃っている。
Meetupは、英語を学ぶというよりも「英語で話せる友達を増やす」という目的のもと使った方がいい。ただ、英語を話す機会が増える⇒英語力UPにつながるので、使って損はない!
また、共通の趣味を持った人達の集まりなので、友達になりやすい。語学学校に行かない場合は、このような場で友達を増やして、留学を楽しむのも手である。
様々な国で盛んに行われているので、是非チェックしてみて欲しい。
語学留学は自分との戦い
語学学校に行くならば、しっかりと明確な目標を持っていかないと時間とお金を無駄にしてしまう。また、語学留学だからといって、語学学校に行く必要はない。
どのような勉強方法が自分に合っているか、金銭的なことも考慮して決めてもらえればよいだろう。
ただ、やはり1番大事なのは「自分がどれだけ英語を話せるようになりたい」かである!自分の目標を明確にして、語学留学をしよう。
-
前の記事
海外で歯が痛くなった!その場合、クレジットカードの保険は使える? 2021.02.07
-
次の記事
【実体験!】ワーホリでの語学学校選びは5つのポイントが重要!! 2021.03.02
コメントを書く