〜トルコ編 day3 絶景!!死ぬまでに見たかったカッパドキアの気球!〜

〜トルコ編 day3 絶景!!死ぬまでに見たかったカッパドキアの気球!〜

朝4時に起床何とか起きれた!気球を見るために4時半に出発。気球が見れるビューポイントは2つあるのだが、昨日サンセットを見たビューポイントの方がきれいとの事なので、そちらを目指す!

場所はここ!

4時半だと周りは真っ暗。星も見えるほど。これから1人で向かうのかと思っていると、1匹の野良犬がやってきた。こいつをジョンと名付けることに。少し頭をなでて行こうとしたら、ずっと後ろからついてくる。

暗い道でジョンが見えなくても、手を叩くと寄ってくる。最終的にビューポイントまで一緒について来てくれた。本当賢くて、連れて帰りたいくらいだった!

ジョンのおかげもあって無事にビューポイントに到着。

今日は、ちゃんとした場所に到着できた。6時には気球に空気が入り始め一斉に準備が始まった。その頃に陽も登り始め、いい感じ!

第1号の気球が上がると、次々に気球が上がっていく。HISも飛んでいた!

しばらくして満足したので、帰ろうと思ったらすでにジョンはいなくなってた。家に帰ったのかな?少し寂しくなった!笑

歩いて宿まで戻り、もう一眠り。ベッドに横になってたら寝ていた。

9時半に起きて急いで朝ご飯を食べることに。また、今日は宿を変えようと思っていたので荷物の準備に取り掛かる。昨日泊まった宿は綺麗で良かったけど、洞窟の中の部屋なので薄暗く、湿気がすごい。なので、もっとちゃんとしたところに変えることに。

次の宿は、歩いて5分位の所。価格も安くとても綺麗だった。また、同じ部屋に日本人の大学生がいた。挨拶をすると、その中にキルギス、ウズベキスタンであった子とまたまた再会!すごい確率!笑

少しおしゃべりをして、僕は観光に向かうことに。今日はグリーンツアーを自力で回ろうかと思う。ただ、すぐにその予定は狂ってしまうのだが、、、

まずは、自力で回るためにバイクを借りることに。色々回ったのだが、バスターミナルの裏にある所が1番安かった。

場所はここらへん!

バイクの価格価格:6時間100リラ(約1,900円)
ガソリン代:ガソリン1L /7リラ(約130円)
持ち物:パスポート、100トルコリラ(約1,900円)

他の場所は8時間150リラ(約2,900円)とかだった。

おっちゃんに「グリーンツアーのコースを回りたいんだけど、いけるかな?」と聞いてみると、

「このコースは約110kmあるから無理。周ってもいいけどバイク壊れたら全部払ってもらうよ」

と念押しまでされた。笑

ただ、デリンクユ地下都市までは約30kmで行けるそうなので、そこまで行ってみることに。知らない国でバイクの運転はすごい怖かったけど、慣れたら気持ちがいい!道路も広いので、遅くても大丈夫。ただ、道路が滑らかではないので、転けないようゆっくり進む。

最初の観光スポットに到着。なんか、岩に窓のようなものが無数に開いている。何のためだろう?

次はカイマクリという街に到着。

ここにも地下住居があったが、この先にももう一つあるそうなので、スルーしお昼を食べることにした。

ケバブ+野菜+ご飯のやつが美味しそうだったので、それを食べてみた!

あれ?写真と全然違う、、、これ日本ならキレらるよ!笑

その後、バイクでデリンクユ地下都市に向かう。チケット代が42リラ(約800円)と高かったが、仕方ないので払った。

中は日本でいうガマのような形で昔人が住んでいたらしい。中はとても広く、出てくるのに30分はかかった。中々楽しめた!

外に出て、周りの景色を撮っていると若者集団に俺らを撮ってくれ!と言われたので撮ってあげた。後で送ってあげたらインスタに乗っけていたので、喜んでくれたのかな。

その後、街を散策し違う場所に行こうと、レストラン前を通ると太っちょトルコ人達に声をかけられた。何を話しているか分からんけど手招きされ、座らされた。怪しいやつでもなさそうなので、話してみることに。

トルコ人
「どこから来たんだボーイ」


「ジャポンだぜ!」

トルコ人
「おー!ジャポンか!よく来たな!ジャポンとトルコ!(左手と右手で握手のジェスチャー)チャイ飲むか?」


「ありがとう!チャイ飲む!」

そんな感じで話していると、すごいフレンドリーに接してくれた。そこから、太っちょトルコ人以外にも、お話をしたりして楽しい時間を過ごせた。途中、Google翻訳で太っちょに

「どうしてチャイとか飲ませてくれたの?」
と聞くと、

「仲間だから!」

と返ってきた。これには、感動した!本当にありがとう!

最後には、ケバブまで買ってくれて食べさせてくれた。全部奢りで!居心地がよく気づいたら2時間位経っていた。そろそろバイクの返却時間が近づいていたので名残惜しいけど、みんなとお別れをしてギョレメまでバイクを飛ばす。

ギョレメまでは意外と遠くて、1時間くらいかかってしまったが、ギリギリで返却できた。ガソリンは2Lちょい減っており、18リラ(約350円)請求された。

本当は、今日グリーンツアーのコースを回ろうとしたが1/3しか回ることが出来なかった。またバイク、入園料を合わせると約150リラ(約2,900円)かかっている。

もう少し出せば普通にグリーンツアーに行けたなと思うとグリーンツアーのコースは自力で行かない方が良いという結果に。

僕は楽しかったので満足だが、もし自力で回ろうと検討している人はツアーの方が良いかと思う。

宿に戻り、ベッドで横になっていると大学生集団が帰ってきたので、一緒に屋上でカップラーメンを食べるた。みんな夏休み期間を利用してきているそう。すげー、キラキラして楽しそう!

俺にもこんな時代あったな、、、笑 この中にいると自分もおっさんになったんだなと改めて思ってしまった。

その後、その中の1人がタバコを吸っていたので、一緒にシーシャを吸いに行く事にした。フルーツミックスのフレーバーで水の中にフルーツを入れていた。70トルコリラ(約1,300円)!

味も美味しく満足!大学生の話を聞いていると、しっかり自分の将来について考えていて感心。自分なんて大学生時代はサークルでダンスしかしていなかったのに。

時間も遅くなったので、宿に帰宅。色んな出会いもあって楽しかった。また明日も気球を見ようか迷ったが、一応目覚ましをセットして寝る事に。起きられるかな?

Advertisement