〜ウズベキスタン編 day13 長かったウズベキスタンを出発!〜

今日のフライトは23時なのでそれまで暇!!
ちなみに、今後のフライトはこうなっている。
アルマトイ(カザフスタン) 22:15→バクー(アゼルバイジャン)23:55
アルマトイでのトランジットめちゃくちゃ長い、、、笑
とりあえず、8時位に起き、朝食を食べる。宿によって朝ごはんに当たり外れあるなという印象。でも、朝ごはんは基本あんまり食べないので気にしない。ただ、コーヒーが美味しいところが◎!!笑
その後はチェックアウトまでのんびり。お昼になったので、とりあえず外に出かけることに。
今日の分のお金が足りなさそうなので、両替所を探しに行くことに。宿の人に聞くと、今日は休日なので銀行はやってないとのこと。
グランドミールホテルの中に両替所があるのでそこなら両替できると教えてもらった。
実際に行ってみると、ここでは日本円→ソムへの両替可能!なので、千円だけ両替した。レートは10円=85ソム。
お金を手に入れたので、ブラブラ散歩することに。どうしても、ハンバーガーを食べたい気分だったので、ハンバーガーを探して食べることにした。ハンバーガーとコーラで30,000ソム(約350円)。美味かったー!!
後は、特にやることないので、スーパーで夜ご飯の買い出しと、明日の食べ物の確保をすることに。今日の夜ご飯は、昨日に続きパスタを作る。作る料理はアラビアータ風パスタ!
まずは、トマト缶を探す。でも、見当たらないためトマトからソースを作ることに。トマト缶があれば楽なのに。後は、にんにく、人参、玉ねぎ、唐辛子パウダー(生はなかった)を購入。これで今日の夕飯は完璧!!
宿に帰り、料理開始。オーリブオイルににんにく、玉ねぎのみじん切りを弱火で炒める。
その後、乱切りにしたトマトをぶち込んで中火で炒める。ちなみに、僕は生のトマトがあまり好きではないのため、料理でも使うことは初めて!
いい感じになってきたら、塩、胡椒、唐辛子パウダーで味を調節。その間に、麺、人参、玉ねぎはお湯で茹でておく。最後に麺達をお湯から出し、ソースと絡めて完成!
見た目はまぁまぁ美味そう。後は、さっき買ったパン、コーラと昨日のチキンを一緒に!完璧!
味はというと、、、まぁまぁだった!笑 にんにくの味がもっとするかと思ったら、全然しなかった。弱火で炒めた時に、熱が足りなかった感じがした。食べたかったアラビアータではなく、トマトパスタ!もっと料理の勉強も必要だな。
その後、今後の予定を決めることに。ハワイに直接向かうか日本に一旦帰る。迷った挙句、日本に帰ることにした!理由としては、いくつかあるが日本に帰った方が+αがありそうだったため。
全て終わったので空港に向かうことに。バスで向かう場合は、3、73のバスが空港に行くそうなのでどちらかに乗っていく。時間帯によって来る頻度が変わるので注意が必要。
空港にも着いてゆっくりしていると、隣にいたウズベキスタン人と仲良くなった。
この子から、白いお菓子?をもらったのだが、これがめちゃくちゃしょっぱい。塩とチーズを混ぜたようなもので、全部食べることは出来なかった。ごめんね!笑
飛行機はair astana。預け手荷物は1つ無料で機内食付き!モニターも付いていてととても良い航空会社だった。観ていなかったダンボも観れた!
2週間滞在したウズベキスタンとお別れし新たな国アルマトイ(カザフスタン)に到着。事前にアクスンカルホテルという空港近くのホテルを予約しておいた。空港から歩いて30秒位の場所にあり、1泊7,000テンゲ(約1,800円)なのでそこまで高くない。
また、ホテル内にATMがあったので、キャッシングをしてお金を払うこともできる!
このホテルに泊まる場合は、予約が必須!当日ホテルを予約しようとして断られている人を何人かみたので、人気らしい。深夜に飛行機が着いてホテルがないと地獄なので、このホテルに泊まる際は、予約をしておいたほうがよい。
とりあえず明日も暇なので、とりあえず12時位まで寝ようかな。
-
前の記事
〜ウズベキスタン編 day12 ウズベキスタンで自然を満喫?〜 2020.03.15
-
次の記事
〜アゼルバイジャン編 day1 旅中最も暇だった日の過ごし方〜 2020.03.18
コメントを書く